西条酒蔵通りには、なまこ壁や杉玉、赤瓦、赤煉瓦の煙突と酒造りの町として栄えてきた歴史を感じる風情が、今もなお、あちらこちらに残っています。
そんな風情を感じながら西条の日本酒とご当地グルメの美酒鍋を味わえるコースです。
西条酒蔵通り
西条酒蔵通りは、JR西条駅から徒歩圏内に7つの酒蔵が集まる日本有数の酒どころ。酒造りに適した気候と地下水に恵まれ、銘醸地となりました。
酒蔵では伝統の技で酒造りが行われ、白壁の蔵や赤レンガの煙突が並ぶ町並みを散策できます。
酒蔵直売所での日本酒の試飲や限定酒の購入ができるほか、美酒鍋などのご当地グルメやパティシエこだわりの酒スイーツも楽しめます。
『どこから巡る?』を
解決!
初めての西条観光でも安心!
見どころやおすすめ情報をスタッフが
丁寧にお手伝いします!
観光案内所
GUIDE
西条酒蔵通り観光案内所
酒蔵通りの観光拠点となる観光案内所
営業時間 | 10:00〜16:00 (第1・3水曜・年末年始休み) |
---|---|
住所 | くぐり門西棟 (東広島市西条本町17-1) |
連絡先 | 082-421-2511 |

東広島市観光案内所
JR西条駅の改札を出てすぐの観光案内所
営業時間 | 9:00〜18:00 (年末年始休み) |
---|---|
住所 | JR西条駅2階 (東広島市西条町西条475-2) |
連絡先 | 082-430-7701 ※英語対応可 |

無料の観光ガイド
日にち限定で、西条酒蔵通りに詳しいガイドが見どころをご案内します。
予約不要で無料、どなたでもお気軽にご参加ください。
- 集合場所
- 東広島観光案内所(JR西条駅2階)
- 問い合わせ
- 西条酒蔵通り観光案内所 (082-421-2511)
JRDWハイキング
地元ガイドとまち歩き
- 10時30分スタート
- 毎週日曜日は地元ガイドとまち歩きしませんか?
酒蔵のまち
てくてくガイド
- 10時〜11時随時スタート
- ボランティアガイドの案内で酒蔵めぐり(個人対象)
モデルコース
COURSE
初めての人ももっと満喫したい人も
大丈夫!西条酒蔵通りを楽しめる
モデルコースをご紹介!
西条酒蔵通りへ来たらぜひ⾷べてほしい!
おすすめグルメスポット
日本酒そのものだけではなく
日本酒を使ったご当地グルメや
スイーツなどのグルメがいっぱい!

- 美酒鍋bishunabe
- 東広島の日本酒を贅沢に使用、
野菜がたっぷり入ったご当地鍋!

- 東広島の日本酒sake
- 東広島にある10の酒蔵で造る日本酒、
地元ならではのグルメとのペアリングでご⼀緒に!

- 日本酒カクテルsake cocktail
- 甘くて美味しい!映える!
東広島ならではのカクテル

- 酒スイーツsake sweets
- パティシエや和菓⼦職⼈が⼿がける、東広島ならではのスイーツ!
- Q酒蔵の営業時間を知りたい
以下URLのページにて東広島市にある10の酒蔵の営業時間(毎週水曜日、最新情報に更新)を発信しています。なお、酒蔵の営業時間は週によって異なる可能性があります。 該当URL(酒蔵直売所営業時間ページ)
- Q西条酒蔵通りで観光バスを駐車できる場所はありますか?
-
3台分の観光バス専用無料駐車場があります(予約不可)。詳しくは以下のリンクをご覧ください。また、満車の場合は、鏡山公園駐車場をご利用ください。
該当URL
- Q西条酒蔵通り以外で近場の観光スポットはありますか?
西条駅北側にある御建神社には、各蔵元の酒樽が並んでいます。東広島のご当地キャラクター「のん太大明神」も設置されており、酒蔵通り散策の前後におすすめのスポットです。また、徒歩圏内で散策できる安芸国分寺、その他三ツ城古墳、東広島市立美術館などもおすすめです。
西条酒蔵通りへの
アクセス
ACCESS
東広島市は、広島市や呉市、三原市などと隣接。
山陽新幹線やJRの在来線(山陽本線・呉線)が通り、広島空港も近くに位置しています。
車でのアクセスも便利で、山陽自動車道をはじめ、国道2号線などの幹線道路が通っています。
- 車でお越しの方
- 交通機関でお越しの方
駐車場のご案内
- JR西条駅にある西条駅前駐車場が便利です。
JR西条駅からは、徒歩10分圏内で西条酒蔵通りに到着します。
以下のリンクより、<現在地からJR西条駅>への車でのルートをGoogleマップで表示します

JR西条駅や西条酒蔵通り周辺には複数の市営駐車場があります。
