NEWS

2025.03.13

東広島探訪講座の開催について

東広島探訪講座について
東広島は、古代から安芸の国の政治、文化の中心として栄え、また、現在は学術技術研究都市として発展しています。本講座では、この東広島の歴史や今を知り、文化や人々の心にふれることによって、東広島への愛着心を醸成。東広島の魅力を伝え、まちづくりを支える人材を養成することを目的に開催しています。

開催概要

開催日

2025年4月~10月
月1回原則として、土曜日の13:30~15:30

講座内容・開催場所

西条酒造り水源の山を守る 〜西条・山と水の環境機構

開催日時:2025年4月26日(土)13:30〜15:30
内容:講義と体験、見学
講師:広島大学教授 淺野 敏久さん
場所:くぐり門案内所・西条酒蔵通り

西条 酒まつり 〜歴史とまちづくり

開催日時:2025年5月10日(土)13:30〜15:30
内容:講義
講師:東広島市観光協会 上向 隆さん
場所:市民協働センター

広島県の伝統工芸品「広島仏壇」

開催日時:2025年6月開催予定
内容:講義と見学
講師:伝統工芸士 蓮池 稔さん
場所:蓮池うるし工芸

本陣に泊まったベトナム象

開催日時:2025年7月12日(土)13:30〜15:30
内容:講義
講師:東広島郷土史研究会 赤木 達男さん
場所:市民協働センター

古代・安芸国の国府は東広島にあった!?

開催日時:2025年8月23日(土)13:30〜15:30
内容:講義
講師:東広島市文化課 竹下 紘平さん
場所:市民協働センター(予定)

東広島の防犯

開催日時:2025年9月27日(土)13:30〜15:30
内容:講義
講師:東広島警察署生活安全課
場所:市民協働センター(予定)

高屋保の領主・平賀氏と御薗宇城

開催日時:2025年10月25日(土)13:30〜15:30
内容:講義と現地見学
講師:東広島市文化課 吉野 健志さん
場所:御薗宇城跡

定員

15人(先着順)

参加費

7回通して1,500円(保険代、資料代など)
※空きがあれば講座ごとの参加も可(1回:300円)

申し込み方法

4月1日(火)から申し込みを開始します。
電話あるいはFAXで、2025年4月18日(金)までに下記にお申し込みください。
東広島ボランティアガイドの会(西条酒蔵通り案内所内)
TEL:082-421-2511、FAX:082-430-8333

主催等

主催:東広島ボランティアガイドの会
後援:(公社)東広島市観光協会

前の記事 一覧 次の記事