FEATURE
とみよし美容室の着物体験!西条酒蔵通りをレンタル着物で町歩き
着物で西条酒蔵通りの町歩き♪その様子をご紹介
7つの酒蔵が集積し、酒造りの町として栄えてきた歴史を感じられる西条酒蔵通り。そんな西条酒蔵通りにある「とみよし美容室」は、2024年10月より着物のレンタルサービス「西条蔵町の着物歩き」を開始しました!
本記事では、プレスネットのライターとしても活躍する小林さんとディスカバー東広島のスタッフが「とみよし美容室」の着物をレンタルし、西条酒蔵通りの町歩きをしてきましたので、その様子や魅力をたっぷりご紹介します!
目次
着物の着付け&ヘアセット
レンタルしたい着物を選ぼう!
とみよし美容室でレンタル可能な着物の種類は全18種類(2024年10月末時点)。
予約時に予め着てみたい着物の候補をいくつかお伝えしておきます。
事前に予約した時間に「とみよし美容室」へ。
来店後はお店のスタッフのアドバイスを聞きながら、レンタルする着物を選びます。
着物に合わせて、帯や小物も選んでいきますよ♪


クイックヘアセット(オプション)
約20分ほどかけて、髪をセットしてもらいます。
シンプルなシニヨンスタイルにアレンジしてもらえます♪


着物の着付け
選んだ着物をスタッフの方に着付けてもらいます。
その日の気候やお客さんの要望によって、インナーの種類も選ぶことができます。


草履をレンタルすることもできますが、歩きやすい靴が良い方は履いてきたブーツなどで町歩きをしてもOK!
着物で町歩きの準備が整ったところで、みんなで記念写真♪
西条酒蔵通りを着物で町歩きの始まりです!
西条酒蔵通りを着物で散策
酒蔵通りを散策しながら写真を撮ろう!
西条酒蔵通りには、歴史ある酒蔵や建造物が多く残っています。
白壁やなまこ壁、杉玉、赤煉瓦の煙突など西条酒蔵通りならではの景色が楽しめます!
着物と町並みが相まって素敵な写真を撮ることもできますよ!
お店のスタッフにオススメの写真スポットを聞いてみるのもオススメです♪


洋館風の建物や酒造りに欠かせない水が湧き出る井戸、ご当地マンホールなどを眺めながら、のんびり散策してきました!散策しながら写真映えするスポットを見つけてみてください。


割烹ランチを堪能@くぼまち割烹しんすけ
ランチは、JR西条駅の南西側に位置する西条岡町の「くぼまち割烹しんすけ」へ。


くぼまち割烹しんすけは、山陽鶴酒造の蔵を改装した割烹料理店です。
海や山の新鮮な食材を使用した料理、落ち着いた店内の雰囲気がちょっと贅沢な時間を味わせてくれます♪


今回注文したメニューは「三段重弁当」。
お造りやサラダなどの季節料理を盛り込んだ三段のお重箱に天婦羅や茶碗蒸し、ご飯などがついたランチです!着物を着て、贅沢なランチを味わうのにもってこいのお店ですよ♪
日本酒を試飲@西條鶴醸造・山陽鶴酒造
西条酒蔵通りにある7つの酒蔵のうち、今回は日本酒を試飲するために西條鶴醸造と山陽鶴酒造に立ち寄ります!
西條鶴醸造
西條鶴醸造は、明治37年(1904年)に創業の酒蔵。
創業より使っている酒蔵、母屋等は国の登録有形文化財に指定されています。
西條鶴醸造の直売所では、試飲サーバーでの有料試飲が可能で、お気軽に日本酒を試飲できます!
また、日本酒以外にもお猪口や徳利、かりんとう、甘酒ジェラートなどの販売も。
山陽鶴酒造
山陽鶴酒造は創業から約110年、喉ごしのよい清酒本来の「甘酸辛苦渋(あまさんからにがしぶ)」が一体になって融け合う日本酒を造り続ける酒蔵です。


山陽鶴酒造の直売所では、常時5~6種の有料試飲が可能です。
手作りのスタンディングカウンターで、試飲を楽しめますよ♪
酒蔵で雑貨を購入@亀齢酒造
亀齢酒造は、すっきりとした辛口の酒で知られる蔵元。
名前には「鶴は千年 亀は万年」の言葉のごとく、長命と永遠の繁栄の意が込められています。


亀齢酒造の直売所には、日本酒以外にも豆菓子やジェラート、甘酒、石鹸、飴、うどん、Tシャツ、前掛けな度など、日本酒にちなんだグッズやグルメがいろいろ販売されていますよ!
酒蔵以外のお店もいろいろ@お茶の平野園・くぐり門珈琲店
西条酒蔵通りやその周辺には、お土産やお菓子、雑貨などが買えるお店がたくさんあります。
今回はそのうち「お茶の平野園」と「くぐり門珈琲店」に行ってきます!
お茶の平野園
明治38年創業、三原市に本店を構える、「お茶のある暮らし」を提案するお店。
宇治茶や八女茶など約80種類が揃うほか、食器や道具などのお茶に関する商品も多数取り扱う他、お茶の試飲もできます!


お店の詳細情報はお茶の平野園公式ウェブサイトをご覧ください。
くぐり門珈琲店
築80年の古民家を改装したカフェ「くぐり門珈琲店」。
厳選した珈琲豆や雑貨、東広島市の特産品などが買えるほか、美味しいランチやカフェが楽しめるお店です。


お菓子から雑貨まで、さまざまな商品が揃っているので、お土産を選ぶのにもオススメのお店です!
酒喫茶でカフェタイム@賀茂泉酒造 酒泉館
賀茂泉酒造が経営するお酒喫茶。
洋館風の建物が特徴的で、かつては醸造試験場として使われていました。
蔵元直営だからこそ提供できるメニューで、3~5種の飲み比べセットが用意されています。
お酒以外にも、仕込み水で淹れたコーヒー、お抹茶、酒まんじゅう、酒フルーツケーキなどの喫茶メニューも豊富ですよ♪


詳細情報|西条蔵町の着物歩き(とみよし美容室)
申込方法などの詳しい情報は以下リンクの体験見学ページに掲載していますので、そちらをご覧ください。

- この記事の関連する場所
-
西条中央部エリア