EVENT
イベント情報
東広島の魅力を満喫できるイベントが盛りだくさん!
観光に役立つ情報をお見逃しなく!
条件を指定して探す
- 開催日から探す
- カテゴリから探す
- シーンから探す
- エリアから探す
開催日から探す
※ 選択した条件は、保存されたまま他の条件を指定できます
7JULY2024
日
月
火
水
木
金
土
7JULY2024
日
月
火
水
木
金
土
7JULY2024
日
月
火
水
木
金
土
カテゴリから探す
※ 選択した条件は、保存されたまま他の条件を指定できます
シーンから探す
※ 選択した条件は、保存されたまま他の条件を指定できます
エリアから探す
※ 選択した条件は、保存されたまま他の条件を指定できます

- 現在の検索条件
検索結果
69
件


中央部 / 西条
- 重ね捺しスタンプラリー
- 市内を巡りスタンプを重ねて作品を完成させよう!


南部 / 安芸津
- 【西条発】東広島の酒蔵をめぐる相乗りモビリティサービス
- 相乗りのタクシーで東広島市内の酒蔵をめぐるモビリティサービスの実証実験


中央部 / 西条
- お酒に関する国の研究機関「酒類総合研究所」の施設公開
- 一般の皆様を対象とした施設見学を実施!


中央部 / 西条
- 東広島スプリングフェス
- 親子で楽しめるマルシェやワークショップなどを開催♪


中央部 / 志和
- GO!GO!アウトドア体験会
- お子さまも大人もワクワクのアウトドア体験


中央部 / 西条
- 第31回ふむふむギャラリー「こんなに深いイラストの世界」
- 楽しむだけに収まらない、イラストの深い世界を知ろう


中央部 / 黒瀬
- じっくり電動ロクロ陶芸体験
- 親子で1台の電動ロクロを使った陶芸体験


中央部 / 西条
- 広島中央エコパーク見学会
- 先進的なごみ処理施設の見学会


南部 / 安芸津
- 【満員御礼】造船所見学と命名引渡式参列
- 安芸津の造船所内の見学や完成した船の旅立ちに立ち会おう


中央部 / 志和
- 【食協】志和精米工場見学
- 来て!見て!感動!日本トップクラスの精米工場を見学


中央部 / 高屋
- 第1回西高屋駅前eスポーツ×春の桜まつり
- eスポーツの関連イベントや桜のライトアップも!


中央部 / 高屋
- 春まつり ~瀬戸内の春を感じて~|アンデルセン小谷サービスエリア
- 春を楽しめるパンやスイーツ、春祭り限定メニューなどをご用意


中央部 / 黒瀬
- 黒瀬さくらフェスタ2025
- 黒瀬の春を満喫できるイベント


南部 / 安芸津
- 桜咲く正福寺山公園で「お花見ヨガ」
- 桜を眺めながら屋外でのヨガで、こころとからだを癒す


中央部 / 西条
- 身近な電気のことを体験&見学から学ぼう!中国電力ネットワーク
- 高所作業車の乗車やドローンの操作体験等で電気のことを学ぶ


北部 / 福富
- 自然農法米づくり座学 |概論・育苗・代掻き・稲作前期編
- 初心者でもできる自然農法米作りを学べる講座を開催


複数エリア / 西条、安芸津…
- 東広島蔵開き2025
- 東広島で日本酒を造る10の酒蔵の蔵開き


中央部 / 西条
- 賀茂吹奏楽団「スプリングコンサート2025」
- お子さまから大人まで楽しめるコンサート


中央部 / 志和
- カレンズくらた春まつり/第3回カレンズコレクション
- 美味しいグルメが勢揃い、誰もが楽しめるファッションショーも開催!


中央部 / 西条
- 料理教室「おかみさんの簡単おつまみと美酒鍋」
- 酒蔵の女将さんの人気の料理教室!


中央部 / 西条
- 鳳仙花 蚤の市
- 手作り作品や骨董品などの品々が集まる蚤の市


中央部 / 黒瀬
- カラフルぽっけmarcé
- フードにワークショップ、グッズも!約50店舗が大集合!


北部 / 豊栄
- エヒメアヤメの里 よしわらまつり
- 霊峰天神嶽のふもとで咲く天然自生のエヒメアヤメ


北部 / 豊栄
- 第18回セントルマルシェ
- 牧場でピクニック気分を楽しもう


中央部 / 西条
- のん太の子どもフリマ
- 店員さんもお客さんも子どものフリーマーケット♪


中央部 / 西条
- 東広島 まんぷく春まつり
- グルメや日本酒でまんぷくになれるイベント!


南部 / 安芸津
- 第39回東広島の史跡・文化財を見て歩く会「広島杜氏のふる里 安芸津をめぐる」
- 景観を楽しみながら史跡や文化財を見て歩こう!


中央部 / 西条
- 福成寺 花まつり(灌仏会&奉納演奏)
- しゃくなげが咲き誇るお寺の花まつり


北部 / 河内
- 紙飛行機祈願|東広島市・竹林寺
- 祈りの紙飛行機を飛ばして、願いを放とう!


北部 / 福富
- ひまわりプロジェクト2025「種まきイベント」
- ひまわりの“株主”となって、一緒にひまわり畑を育ててみませんか?