EVENT

年間イベントのご紹介

東広島では、一年を通じて多彩なイベントが開催されます。
季節ごとの風景やイベントを見逃さないようチェックしよう!

1

お花いっぱいプロジェクト

西条酒蔵通りにある酒蔵や店舗などで、華やかなお花が飾られ、町並みが彩られます。

西条酒蔵通り「記念写真館」

酒都・西条ならではの写真が撮影できる記念撮影スポットの登場や、オリジナルの日本酒ラベルの作成などができる成年の日限定イベント。

3

正福寺山公園の桜

約1,000本のソメイヨシノが咲く桜の名所。シーズン中は園内一帯に提灯が飾られ、夜桜を楽しむことができます。

4

東広島蔵開き

東広島で日本酒を造る10の酒蔵が連携し、開催する蔵開き。日常では味わうことができない「蔵開き」ならではの体験ができる、この時期だけの催し。

7

三津祇園祭

江戸時代から続く伝統的なお祭りで、東広島市重要無形民俗文化財に指定されています。安芸津町内を約4km練り歩く大名行列が見どころです。

黒瀬ふれあい夏祭り

ステージイベントをはじめ、飲食を楽しめるお店も並び、祭りのフィナーレには打ち上げ花火も。子どもから大人まで楽しめる、笑顔いっぱいの夏祭りです。

リバーサイドフェスティバル

鮎のつかみ取りで盛り上がる、河内の夏の風物詩。自分の手で捕まえた鮎は、その場で炭火焼きにして味わえます。

東広島花火大会

安芸津の夜を彩る花火大会。日用品や野菜を活用し、縁起物や世相などを表現したものを民家の玄関や店先に並べる催し「見立て細工」も開催しています。

8

どまんなか豊栄ヘソまつり

広島県のど真ん中に位置する豊栄町で開催される夏まつり。個性豊かなチームによる「へそ踊り」の披露などが行われます。

しゃくなげ湖納涼花火大会

道の駅湖畔の里福富のすぐそばにあるダム湖から超至近距離で打ち上がる花火大会。

9

あかりの散歩道

西条酒蔵通りの酒蔵や煙突のライトアップをはじめ、千鳥足選手権大会やワークショップなど様々な催しが行われるイベント。

全国千鳥足選手権大会

酔っ払いの究極な形である「千鳥足」をテーマに、1分間以内でユニークな表現を行い、人々の心に訴えかける大会。

10

酒まつり

東広島の一大イベントで、西条中央公園と西条酒蔵通りを中心にして行われる「お酒」をテーマとしたお祭り。

アクアフェスタin福富

ステージイベントをはじめ、あいがもレースや沼田川のお魚などを展示する沼田川のちいさな水族館、グルメブースの出店など、楽しい企画が目白押しのイベント。

三ツ城古墳 光の宴

広島県内最大の前方後円墳として知られる三ツ城古墳に約3,000本のキャンドルが燈され、幻想的な光景が広がります。

11

火とグルメの祭典あきつフェスティバル

30年以上の歴史があるイベントで、グルメコーナーやステージイベントなど、親子連れで楽しめる企画が目白押し。安芸津の保野山に「万」の文字が灯る光景も必見です。

12

Higashihiroshima トワイエ

西条中央公園がイルミネーションで彩られます。また、例年、日にち限定でクリスマスマーケットなども開催。

ページの先頭へ戻る

どんな所へおでかけしたい?目的別検索