RESERVATION
予約ページ
(龍王島自然体験村)
龍王島への渡船紹介を希望される方
ご予約は3ヶ月前から7日前まで可能です。「参加人数」「日付」「時間」を選択し、「次へ」をクリックしてください。クレジットカード・必要情報を入力し、申込みいただくと、予約が完了となります。
※ カレンダー下部には龍王島をご利用される際の注意事項を記載しています。
ご予約前に必ず一読いただきますようお願いします。
※クレジットカードをお持ちでない方は、予約ページからお申し込みができません。東広島市公式サイト内に記載された申込方法でお申し込みください(以下のリンクをご参照ください)。
https://www.city.higashihiroshima.lg.jp/soshiki/toshi/6/2/11915.html
ご予約に関して
龍王島自然体験村および渡船は、利用可能な期間・時間が決まっています。
日帰り利用の場合 | 利用期間:1月4日〜12月27日 利用時間:9時〜17時 |
---|---|
宿泊利用の場合 | 利用期間:5月1日〜11月30日 チェックイン:9時〜17時(設営開始11時から) チェックアウト:最終日の12時まで(テント撤収10時まで) ※ 午前中にチェックインした方はその時間まで |
安芸津〜龍王島の 渡船を利用する場合 |
利用期間:1月4日〜12月27日 利用時間:9時〜12時、14時〜17時 ※ 上記の時間帯以外の利用はできませんので、ご注意ください。 |
予約ページで申込を完了された方には、予約完了メールが届きます。
予約完了メールには、予約内容などの情報が届きます。
- ※ キャリアメールアドレス(docomo、auなど)を登録された場合はメールが届かない場合があります。
- ※ メールが届いていない場合は、迷惑メールに分類されている可能性がありますので、ご確認をお願いします。
人数などの変更やキャンセルは利用日7日前の17時までにお願いします。
利用日の7日前までは、日時や人数、オプションの変更などが可能です。
予約完了メールに記載されたURLからお手続きができます。また、ご利用7日前以降のキャンセルや人数減に関しては100%のキャンセル料が発生しますので、予めご承知おきください。
悪天候や施設トラブル等により休村となる場合があります。
悪天候や施設トラブル等により渡船、島内施設の利用が不可と判断された場合は休村となります。休村の際には、ご連絡差し上げます。また、休村の場合はご利用7日前以降であっても全額返金となります。
中学生以下のご利用は保護者の同伴が必要となります。
中学生以下の方のみでのご利用はできません。必ず保護者同伴のうえ、ご利用ください。
減免利用およびイベント利用の場合は別途お電話にてお問い合わせください。
減免でのご利用およびイベントでご利用される場合は、
内容確認や料金等が異なってきますので次のお問い合わせ先までご連絡をお願いします。
減免利用及び
イベント利用での
お問い合わせ先
- 東広島市都市交通部都市整備課
- 電話082-420-0955
- FAX082-421-5280
料金に関して
入村料・施設使用料はお申し込み時にお支払いいただきます。
入村料 | 1名あたり830円(未就学児は無料) |
---|---|
宿泊利用の場合 | キャンプ場:830円/サイト・日 テーブル備え付けBBQコンロ:310円/台 ドラム缶BBQコンロ:310円/台 テント:1,250円/張 プレイルーム:200円/時間(9時から17時まで) ※ 予約ごとにお申し込みできるキャンプサイトやBBQコンロ、テントはそれぞれ1つまでとなります。複数のキャンプサイト等を申し込みされる場合は、予約を分けてお申し込みください。 ※ プレイルームを2時間以上使用される場合は、1時間分のみお申し込みください。2時間以上分の使用料はチェックアウト時、金額を管理人と確認したのち、予約時に利用されたクレジットカードに7日以内にご請求します。 |
安芸津〜龍王島の 渡船を利用する場合 |
利用期間:1月4日〜12月27日 利用時間:9時〜12時、14時〜17時 ※ 上記の時間帯以外の利用はできませんので、ご注意ください。 |
予約サイトから連泊(2泊以上)でお申し込みの場合は必ずお読みください。
連泊する場合、施設使用料のお支払いは以下のとおりになります。
1泊分の施設使用料:お申し込み時にクレジットカードでお支払い
2泊以降分の施設使用料:チェックアウト時、金額を管理人と確認し、予約時にご利用されたクレジットカードに7日以内にご請求します。
渡船料(渡船利用者のみ)は復路便の下船時に現金払いとなります。
渡船料は復路便の下船時に、船員へ現金でお支払いください(可能な限り、お釣りが出ないようにご準備ください)。
渡船料金表 |
![]() ![]()
|
---|
島内でのルールに関して
ご利用の際は、島内のルールを必ずお守りください。
- 他の利用者の迷惑になるような行動は禁止しています。
- キャンプサイトでの飲食および雑談は22時までとし、以降は他のお客さまのご迷惑にならないようご配慮ください。 なお、22時以降に飲食および雑談をされる場合は、炊事棟・バーベキュー広場周辺でお願いします。
- 島内は全て遊泳禁止です。
- 海岸の散策や磯遊びの時、潮の干満速度が速いのでご注意ください。
- 炊事棟、ファイアーサークル、のろし場以外での火気は、使用禁止です。
- ゴミを含めて全ての持ち込み品は、各自でお持ち帰り頂きます。
ペットの同伴はお断りしています。
複数の利用者が利用する施設のため、ペット同伴での来島はお断りさせていただいておりますので、ご理解のほどお願いします。
島内に関するその他情報
- 島内にて自家発電を行っています。
- 水は井戸からくみ上げています(生水の飲用はできませんので飲み物、飲料水をご持参ください)
- 寝具の貸し出しはありません。必要な場合は寝袋等をご持参ください。
渡船(安芸津~龍王島)に関して
申込された出港時間の5分前までには乗船場所へお越しください。
出港時間に遅れる場合は、必ず申込完了メールに記載された連絡先までご連絡をお願いします。無連絡で遅れた場合は、渡船に乗船できないことがあります。また、乗船場所の詳細はリンクのページに記載していますのでご覧ください。
お車でお越しの方は、指定する場所への駐車をお願いします。
乗船場所までお車でお越しの方は、必ず指定する場所へ駐車してください。また、駐車場所の詳細はリンクのページに記載していますので、ご覧ください。
お問い合わせ
施設や渡船に関する
お問い合わせ
- 公益社団法人 東広島市シルバー
人材センター安芸津連絡所 - 電話0846-45-5464(営業時間:平日8:30〜17:00)
- FAX0846-45-5556
- 住所〒739-2402 東広島市安芸津町三津4398
予約システムに関する
お問い合わせ
- 一般社団法人ディスカバー東広島
- 電話082-493-5815(営業時間:平日8:30〜18:00)
- FAX082-493-5816
- 住所〒739-0043 東広島市西条西本町28番6号 サンスクエア東広島3階