FEATURE
車で行ける板鍋山展望台|標高757mからのパノラマビューを満喫
板鍋山の見どころや頂上から見える景色などをご紹介
東広島市豊栄町にある標高757mの板鍋山。
板鍋山の頂上付近には、公園「なごみ園」や展望台が整備され、360度眺められる田園や山々の景色を楽しむことができます。また、頂上付近まで車で行くことができるため、登山をせずとも頂上からの景色が眺められる点も魅力的なスポットです。
今回の記事では、ディスカバー東広島のスタッフが実際に板鍋山の展望台を訪れてきました。板鍋山の見どころや頂上から見える景色などをご紹介します。
板鍋山山頂付近の駐車場から展望台へ
板鍋山の山頂付近には駐車場があります。車を停めて、歩いて展望台を目指します。
駐車場から展望台までは歩いて約5分ほど。整備された遊歩道を登っていきます。
頂上付近は整備されているものの、砂地や岩場を歩きます。歩きやすい靴で行かれるのがオススメです。
木々が光に照らされ、鮮やかな緑がとてもきれいです。
「しあわせ坂」を上がっていくと、フジなどの花々やフクロウなどの像も。


しあわせ坂を登っていくと、展望台が見えてきます。山頂からはどのような風景が広がっているのか、気持ちが高ぶってきます。
板鍋山の展望台|山々と田園が広がるパノラマビュー
板鍋山の展望台に到着しました。頂上付近にある大きな岩に上がると、東広島・豊栄の田園風景や山々の景色が広がります。
山頂ならではのパノラマビューが広がり、ずっと見ていたくなるような景色が楽しめます。
また、秋には雲海が広がることもあるそうです。
訪問時は4月。豊栄の田んぼには水が張られています。
県内有数の穀倉地帯でもある東広島はこれから田植えを迎えるシーズンです。
吹き抜ける風が心地よくて、長閑な風景にとても癒されました。
車で気軽に行けて、標高757mからのパノラマビューが楽しめる板鍋山をぜひ訪れてみてはいかがでしょうか!