FEATURE
東広島のお花見スポット9選|東広島で桜を満喫!
東広島の春を満喫しよう!
広島県東広島市で桜が楽しめるお花見スポットを9か所ご紹介します。
桜の開花情報も併せてお伝えしますので、お花見のタイミングの参考にしてください。
目次
人が比較的少ない平日などにお越しいただくことをオススメします。
中央部エリア
鏡山公園(西条)
春には30種余り約500本の桜が咲き誇る、東広島を代表する桜の名所の一つ。シーズン中は特に、広い芝生エリアにレジャーシートを広げてピクニックをする家族連れで賑わいます。
憩いの森公園(西条)
龍王山の山頂第一展望台付近傾斜に広がる1,500本の桜をはじめ、園内にはお花見スポットが点在。
広々した芝生が心地よい中央芝生広場に広がる桜並木の奥には東広島の街並みが広がる絶景スポットも。また、屋根やイス、テーブルが設置される「多目的広場」の横道にも桜の木があります。
御建神社(西条)
JR西条駅から徒歩3分の場所に位置する、摂社に酒造りの神様が鎮座する神社。春には境内などに桜が咲き誇ります。
三永水源地(西条)
呉市の水道水源として、1943年に竣工した堤長100mのコンクリート造のダムの貯水池周辺には、桜が植えられており、春には花を鑑賞しに多くの方が訪れるスポットになっています。
志和みはらし公園(志和)
二宮神社のすぐ下にあり、志和西を一望できる高台に整備された公園。園内には複数の桜の木があり、桜の名所としても知られています。
龍王山総合公園(黒瀬)
園内にあるサクラの丘には、ソメイヨシノやオオシマザクラ、ヤエザクラが約80本植えられています。レジャーシートを広げてくつろげる芝生広場や遊歩道、椅子が設置された休憩所もあるので、ゆったりお花見を楽しみたい方にもおすすめです。
北部エリア
発祥公園(河内)
春は椋梨川沿いに咲く桜がきれいな河内町のお花見スポットです。
木製のテーブルやイスがあるので、川のせせらぎを聞きながら、お弁当を持参してゆっくり過ごせます。
やすらぎの園(豊栄)
東広島市豊栄町に位置するやすらぎの園は、小高い場所に位置した公園です。園内には多数の桜が植えられています。
やすらぎの園へ上がる道の幅は車1台分が通れる広さのため、運転には十分ご注意ください。公園横にある駐車スペースは車を数台停めることができます。
場所
|
広島県東広島市豊栄町鍛冶屋10260番地1
|
お問い合わせ
|
豊栄支所地域振興課 082-432-4160
|
南部エリア
正福寺山公園(安芸津)
園内には約1,000本のソメイヨシノが咲く桜の名所としても知られる「正福寺山公園」。シーズン中は園内一帯に提灯が飾られ、夜桜を楽しむこともできます。